Boston 暮らしの手帖
From Studio Hyacinth
1992年、スーツケースひとつに、本がいっぱい詰まった大きなダンボールがふたつ。
ペットキャリーの中には、愛猫エリーちゃん。
そんないでたちで、20代の私たち夫婦は初めてアメリカの地を踏みました。
あの日のロサンゼルスの青い空を、私は一生忘れることはないでしょう。それほど私にとって、大きな一歩でした。
夫は仕事でインターネットを使っていましたが、まだ家庭にはコンピューターなど高嶺の花。情報は手紙、電話、人づて、新聞、テレビ。。。私は、まだそれしか方法がなかったアメリカの主婦’暮らしを知る、最後の世代かもしれません。
今はもう、お料理のレシピもササッとすぐに検索する時代。レストランで食べた味を、すぐに再現できるかもしれません。
でもあの頃は不便であっても、美味しいものを食べた時、そこの出身の方と出会ったらそんな話題になって、そして教えてもらって、それがご縁でなかよくなって。などという、そんなゆっくりとした楽しみもありました。
夫と私とエリーちゃん。そんな暮らしは歳月のなかで家族が増えて、それに伴ってたくさんの経験をわたしに与えてくれました。
暮らしのなかで、どれほどの人々に助けられたかわかりません。
そんな日々をまとめてみたくなったこと、私の失敗が少しでも皆さんのお役に立てたら、と。そんな思いを込めてこのサイトゆっくり作ってみようと思います。
どうぞお付き合いください。
アメリカで迎えた初めてのお正月、ローズパレードにて